RPA開発・内製化は、
私たちにお任せください
会社が変わる!2つの自動化アプローチ
高難度・重要・大規模業務はプロに任せ、日々の細かい仕事は自分たちでサクッと自動化。この2つを両立して、ムダな外注コストを減らし、会社全体の効率アップを実現します。
プロ開発(高難度・重要業務)
売上や品質に直結するクリティカル業務は、RPAの専門家が要件定義〜設計・開発・運用保守まで一気通貫で支援。スピードと品質を担保し、最大限の効果を発揮します。
内製化領域(日常・小規模業務)
各部門や現場担当者が自らRPAを開発できるよう教育・サポート。Eラーニング+集合研修+伴走支援でRPA人材を育成。日々の小さな業務改善を自分たちで回せる体制を構築します。
この両軸により、外注に頼りきりにならず、重要業務はプロ品質&現場業務は自社開発でコストを最適化。DXを継続できる企業体質へ変革します。
外注と内製のバランスを最適化し、コストを最小化
すべての業務に自動化の恩恵を届ける
現場主導の継続的な業務改善が実現
サービス詳細
RPA プロフェッショナル開発サービス
URUでは、世界シェアNo.1のRPAツール「UiPath」を中心に、経験豊富なエンジニアがプロジェクトをリード。単なる作業の置き換えにとどまらず、業務全体の最適化と継続的な改善まで視野に入れ、貴社のDX推進を強力にサポートします。
自動化対象業務の選定・効果シミュレーション
詳細な要件定義と現場ヒアリングによる最適設計
高品質・高セキュリティなRPAロボットの開発・導入
導入後の運用支援・トラブルシューティング・保守対応
RPA 教育・内製化支援サービス
URUは、E-Learningや集合研修、件名開発サポート、無制限チャット相談など、多角的な教育メニューでRPA人材を育成します。現場で実際に役立つ大きな自動化から、少しずつDXの裾野を広げていくことが可能です。
E-Learning(基礎から実践まで体系的に学習)
集合研修・ハンズオン(実務に即した実践型研修)
伴走開発サポート(エンジニアと一緒に開発し、挫折ゼロへ)
無制限のチャット・QAサポート(いつでも・何度でも質問OK)
「現場でちゃんと使いこなせる」まで寄り添うから、RPA人材育成の成功率・定着率が圧倒的に違います。
事例紹介
さまざまな企業で導入いただいた実際の事例をまとめました。業務の自動化がどのように現場に定着し、どれだけの効果を生み出しているのか、ぜひ貴社のヒントとしてご覧ください。
業務の自動化で
年間1200時間の削減に成功
作業時間
作業頻度
転記ミス
使用ツール
RPA(Uipath)
開発形式
プロ開発(受託)
開発期間
1か月
50代女性が未経験から
年間60時間の削減に成功
作業時間
業務手順
RPA経験
使用ツール
RPA(Uipath)
開発形式
内製開発
開発期間
2か月
導入フロー
無料診断
現状分析と費用対効果の算出を無料で実施し、導入後の効果とコストをシュミレーション。数値をもとに導入可否を判断いただきます。
テスト導入
テストロボットを開発し、RPAと社内システムの相性やRPAの使用感を確かめます。
本導入・開発
本格的な自動化業務を選定し、要件定義から設計・開発・テストまで一貫してサポート。現場に最適な高品質RPAをスピーディーに構築します。
運用・教育サポート
導入後も運用・保守をしっかりサポート。あわせて、E-Learningや集合研修、オンライン伴走開発などを通じて現場のRPA人材育成を強力に支援します。
自走化・継続的改善
社内にRPA開発ノウハウが定着。日々の業務改善や新たな自動化ニーズにも自社で素早く対応できる体制づくりをお手伝いします。
よくある問い合わせ
現状分析や費用対効果の算出は無料です。テスト導入以降は条件によって異なるため、都度お見積りとなります。お気軽にお問い合わせください。
はい、全く問題ありません。初歩的なご相談から、現場担当者向けの基礎研修までしっかりサポートしますので、ご安心ください。
はい。まず無料診断で費用対効果をシミュレーションしますので、実際にどれくらい削減できるかを事前にご確認いただけます。シュミレーションの結果、RPAの導入効果が費用に見合わない場合、無理に導入をお勧めすることはありません。
定型的で繰り返し行う業務、データ入力や転記作業、ファイルの整理や移動、メール送信、Webサイトからの情報収集などが適しています。無料診断の際に業務棚卸を行い、自動化に適した業務や優先順位をご提案します。まずはお気軽にご相談ください。
多くの業務システムやクラウドサービスとの連携実績があります。ご利用中のシステムについても事前に確認し、最適な連携方法をご提案します。
お預かりした業務内容や社内情報、個人情報などは、厳重に管理し、診断やご提案以外の目的では一切利用いたしません。ご希望の場合は、診断開始前に機密保持契約(NDA)を締結いたしますので、安心してご相談いただけます。
まずは無料相談から始めませんか?
RPA導入は、決して大きな決断から始める必要はありません。
まずは「無料診断」と「テストロボット導入」から体験ください。
小さな一歩の積み重ねが、御社の働き方を大きく変えるきっかけになります。